三井住友銀行(総合職リテール)のES(エントリーシート)内容、企業研究のやり方、セミナー情報、インターン・リクルーター情報、筆記試験・webテスト、志望動機、面接内容などを記載しています。

三井住友銀行(総合職リテール)のES(エントリーシート)

■形式:採用ホームページから記入

■内容
・自分ならではについて、具体的なエピソードや取組

・また、そこで苦労したことや克服したことそこから得たもの

・志望動機

三井住友銀行(総合職リテール)の志望動機

【志望動機①】
私が三井住友銀行を志望する理由は「新しいことに挑戦でき、それが人々の貢献につながる」土壌だからです。

私は今まで様々な分野の活動に取り組んできました。私はこのやりがいを仕事でも得ることができたらと考えて、新しいことに挑戦できる、そして社会に出るという意味で、それが貢献につながる土壌を就職活動の軸としています。

私は多くの行員の方とお話しをさせていただく中で、銀行の業務とは、単なるお金の移動ではなく、人とface to faceで話すことを本質とし、その上で企業や個人に事業やライフプランを提案することだと実感しました。

このお金に関わる、非常にプライベートな提案をするということは、その企業や個人と信頼関係を築きあげなければなりません。もっといえば、相手のことを知らなければならないということです。お客様と話すことで、私は新しい挑戦の場を獲得し、それはお客様、銀行への貢献に繋がるということです。

特に三井住友銀行はメガバンクとして、様々な人と関わることができ、私の志望する個人部門に強いと言われています。さらにメガバンクとしては、一人当たりの挑戦の幅が広いことにも惹かれました。

以上が私の三井住友銀行リテール部門を志望する理由です。


【志望動機②】
・なぜ金融
形のない商品を扱うことで自分自身の人柄でお客様とお付き合いしていく仕事がしたかった。

・なぜ銀行
年齢層が幅広いのとさまざまな商品を一人のお客様に対して提案していくことができる。
色んな客層相手に幅広い提案をすることで自分自身の成長につなげたい。

・なぜSMBC
セミナーなどでお会いした行員の方に営業をしていくうえで、会社の利益とお客様の利益との板挟みにあったときはどうするのかと質問したときにお客様と長くお付き合いをしていくためにはお客様のことを考えれる人にならなければ意味がないと丁寧に教えてくれたのと、他の行員にこの話をした時もその通りだし、そう考えられるよう教育されてると聞いた。

・なぜリテール
個人のお客様の人生に関わる仕事がしたかった。
また、SMBCのリテールは他行と違って個人だけでなく中小企業のオーナーさんとも仕事をしていくと聞いて色んな客層に幅広い提案ができる人になりたいという自分の考えに合っていると思った。


【志望動機③】
何よりも信頼を大切にしているから・選考官の方の人柄の良さであったり雰囲気に惚れて志望しました。

金融商品は目に見えない商品やサービスであるために、お客様との信頼が何よりも大切になってくると思います。
しかし自分の過去の経験から、信頼関係を築くことのむずかしさは知っていました。

そこで、今までのアルバイト先での経験や、大学で学んだ事を活かし、お客様からも行員からも信頼される人間になりたいと思い志望しました。

三井住友銀行(総合職リテール)の企業研究に役立ったもの

■企業ホームページ、セミナー、パンフレット、同業他社との比較、プライベートセッション

セミナー情報

■選考とは無関係なセミナー
・服装:リクルートスーツ
・内容:大学別の座談会
(座談会で目をつけられていてそこからプライベートセッションというリクルーター面接みたいなものに繋がっていくので参加した方が良い。)

三井住友銀行(総合職リテール)のインターン情報

・インターンシップ情報なし

筆記試験

■形式:作文/Webテスト

■課目
・作文

■内容
・「進歩」という言葉を自分の経験を踏まえて説明しなさい
・当行以外の志望校を書け

webテスト

■課目
・数学、算数/国語、漢字/論作文/性格テスト

■内容
・玉手箱

GD(グループディスカッション)

・自分たちの考えを社員に提案していくもの。

リクルーター面接

・プライベートセッションというリクルーターとの面談が多い人で10回以上行われる。

・プライベートセッションで切られる人も多数いるようなので、本番の面接のような姿勢で臨むことをオススメします。

OB/OG訪問

・プライベートセッションで行員の方に何度も会うので、これがOB/OG訪問のような感じ

三井住友銀行(総合職リテール)の面接

■就活生①

就活生

面接回数は15回で雰囲気は和やかでした。
かなり基本的な質問。
自分のことをよく知っていれば答えられるので
そんなにおそれなくて大丈夫です!




■就活生②
就活生

面接回数は3回で雰囲気は和やかでした。
リクルーター面談でいろいろ聞かれるため、「志望動機」「自己PR」など基本的な質問が多かったです。




■就活生③
面接回数は2回で雰囲気は和やかでした。
以下に面接の内容と流れを記載しますので参考にして頂ければと思います。

面接1回目
・志望動機(なぜSMBCか)
・逆質問
・自己PR

面接2回目
・志望動機(なぜSMBCか、簡単に)
・意思確認

三井住友銀行(総合職リテール)の内定

■通知方法:電話、その他

■内々定通知後の指示や拘束(個人差あり)
・他社選考の辞退及び、就職活動の終了

その他、印象など

■よかった点
・リクルーターが良い意味ではすごく面倒をみてくれる

・いろんな行員と話せるため、会社の雰囲気や伝統がわかる


■よくなかった点
・選考が不透明

・リクルーターの拘束が強い

・リクルーター面談が多すぎる

三井住友銀行(総合職リテール)の選考突破・内定へのアドバイス

■内定者①

就活生

とにかく就職活動を楽しみましょう。
辛いこともあるかもしれませんが、気持ちは表情や口調に必ず出ます。常に笑顔で元気よく、そして何より60分行員の目から視線を外さないこと。目を見て聞かれたことに端的に。

遅刻や欠席はもってのほかです。熱意を込めて身だしなみを整える。変な丁寧語なんかいりません。(ございますとかさようですかとか不自然なのでやめましょう、変です。)
一生懸命努力していれば必ず報われます。がんばってください。待ってます!




■内定者②
たくさんの人に会ってください。銀行はどこも業務内容はほぼ同じですし、違いは「人」しかないと思います。だからこそ、OB訪問や支店訪問はやってて当たり前だと思います。たくさんの人に会って自分だけの情報を手に入れてください。私自身は、かなりOB訪問や支店訪問をしていたのですが、そういった行動力等も評価してくださったのかもしれません。

就職活動が苦しいとき、友達とだけ励まし合いがちですが、社会人と話すこともとても大切だと思います。視野を広げてみれば、案外なんとかなるものです。がんばってください。


■内定者③
・大変で辛いことも多いけど、自分が成長できる貴重な経験だと思い就活を楽しむ!!
・まわりの情報やウワサに流されず、自分の目や耳で情報を得て判断する!!
・面接や説明会では常に笑顔で!!

この3つはとても大切だと感じました。

このコメントを読んでくれた皆さんが納得して就職活動を終えることができるよう応援しています。